- 2015年02月26日(木)
- クロスラーニング2014
建築専攻×インテリアデザイン専攻×メディアデザイン専攻×プロダクトデザイン専攻
職人の技「左官技術」との連携プロジェクト
企業と大学、学科・専攻(工学部建築学科建築専攻/工学部建築学科インテリアデザイン専攻/情報学部情報デザイン学科プロダクトデザイン専攻)、また学年(3年生/2年生)がクロスして取り組む連携プロジェクト、それがクロスラーニング。
第1章は、板金加工メーカー「株式会社マウンテック(愛知県津島市)」とクロスし、従来にない構造・形状の蚊やりブタ「IRON Kayari(アイアン蚊やり)」を2年半かけて開発・製造し、販売しました。
そして今回第2章は、2012 年に「現代の名工」に選出された「蒼築舎(三重県四日市市)」を営む左官職人の松木憲司さんとのクロス。日本一の左官技術を活用した新たな土文化の提案です。また今回から情報学部情報デザイン学科メディアデザイン専攻もクロスし加わりました。
火の文化から遠ざかりつつある現代。「かまど」により火に親しみながら、火の文化、食・住の文化を感じ、癒しとくつろぎを演出するツールとして提案するため、「かまど」のある生活の空間づくりからデザインし、その空間にあう、斬新かつ魅力的なかまど研究に取り組む。学内のみでは経験することのできないデザインの現場を、実践的に学ぶプロジェクトが2014年8月より始動しました。
3グループが集い、8-9月でアイデア出し、9月末には基本的な方向性の確認のための初期検討デザイン案プレゼン。10-12月でデザイン・アイデアをブラッシュアップ、12月末には中間プレゼンを行いました。
松木さんを交えたプレゼンでディスカッションを進めた結果、地方公共団体「三重県産業支援センター」ともクロスすることに。鳥羽港の北東約2.5kmに位置する鳥羽市最大の島「答志島」で「かまど」を活用した地域ビジネスの提案に展開していきました。
2月6日(金)、三重県産業支援センター理事長と松木さんを迎えての2回目の追加中間プレゼン。理事長は学生たちの提案を聞き、現実性が高く面白いと大絶賛。「このレベルまできたら頭で考えるだけではなく現場を見て、現地の人と話すべき」と学生たち全員を答志島へ招いて出張プレゼンを提案され、さらなる展開へ。2月27日(金)いざ答志島へ出向くことが決まりました。
今後は最終プレゼンを3月に行い、評価の高い物を「蒼築舎かまどショールーム」さらには答志島にて空間、かまど共に実物制作されます。
産学官のクロス、実践教育が学生を育てる。その挑戦の場がここにあります。
- 2017年03月24日(金)
- 『キルコス国際建築設計コンペティション2016』で入賞/北川さん、山下さん、熊澤さん(インテリアデザイン専攻)
- 2017年03月16日(木)
- 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会で 優秀論文発表賞/大学院 手島さん
- 2017年03月14日(火)
- 豊田警察署長から「感謝状」を授与されました/小島准教授(メディアデザイン専攻)
- 2017年03月14日(火)
- 『第38回ヨコハマ映画祭』の司会を担当しました/小島准教授(メディアデザイン専攻)
- 2017年03月10日(金)
- 『技術支援ネットワーク(テクサポネット)』に参加しています/前田教授、西脇教授(機械工学科)
- 2017年03月10日(金)
- 「東海YFEフォーラム2016」にてポスターセッション/大学院生 伊藤さん、近藤さん、築城さん
- 2017年03月10日(金)
- 第17回大同フェニックスカップで運営サポートをしました/男女ハンドボール部
- 2017年03月10日(金)
- 「第14回レッツジュニアスポーツ体験交流イベント」でスタッフとして参加/男女ハンドボール部
- 2017年03月10日(金)
- 冠歯車減速機を発明!特許を取得しました!/林秀行さん(総合機械工学科)
- 2017年03月09日(木)
- 全日本インカレベスト4の裏側に感動の再会がありました/男子ハンドボール部