西日本インカレ 1日目
2014.07.25
西日本インカレのが広島にて開幕いたしました。
春リーグの入れ替え戦に勝利し、燃え尽き症候群気味の選手たちをもう一度モチベートし、広島に乗り込んでまいりました。
予選グループ戦の初戦は名門立命館大でした。
全国の強豪高校から選手を集めて強化している大学で、春は関西1部3位の強豪チームです。
1セット目、序盤硬さが目立ち、リードを許してしまいましたが、中盤からサーブレシーブが安定し出して、得意のコンビバレーが展開できるようになりました。
ラリーになっても立命館相手に一歩も引かず制することができる場面が増えてきました。
終盤ついに追いつき、4年生田中のサービスエースで26-24で1セット目を先取しました。
2セット目、中盤までシーソーゲームでしたが、相手の強烈なスパイクサーブで連続得点を許し、18-25で落としてしまいました。
3セット目、序盤にスパイクミスが出てリードを許し、終盤で追い上げるも及ばず17-25で落としてしまいました。
強豪立命館相手に手応えを感じつつも、勝利を逃してしまいました。
大同 26-24 立命館
18-25
17-25
予選グループ戦第2戦は東海2部の皇學館でした。お互いよく知る相手です。
1セット目、この日の皇學館はミスが少なく、終盤までもつれてしまい、25-22でなんとか取ることができました。
2セット目、皇學館のロングサービスに悩まされ、中盤までリードを許してしまいました。終盤で追いつきデュースになりましたが、ブロックで仕留めることができず、24ー26で落としてしまいました。
3セット目後がなくなって、ようやく攻めの姿勢を前面に出すことができ、序盤からリードを奪い盤石の形でセットを取り、勝利することができました。