LOADING...
  • 入試情報
  • OPENCAMPUS
  • HOME
  • PICK UP LAB
  • HEROES REPORT
  • DAIDO JOSHI
  • CAMPUS TOUR
  • CLUB & CIRCLE BLOG
  • NEWS
  • LINK
  • 入試情報
  • オープンキャンパス
  • 進学相談会
  • デジタルパンフレット
  • 学部・大学院
  • 留学ブログ
  • 情熱主義
  • 実学教育

ピックアップ研究06 鷲見研究室 ピックアップ研究06 鷲見研究室

生きるのに欠かせない水。住まいの近くを流れる川。
水は常に私たちの生活の身近なところにあります。
しかし、自分の身の回りを流れる水について知らないことで、
時には水害などで命を落とす危険に晒されることも。
水害から命を守るポイントや水の流れから暮らしを考えるなど、
水と共存するための研究を進めている研究室があります。

生きるのに欠かせない水。
住まいの近くを流れる川。
水は常に私たちの生活の身近なところにあります。
しかし、自分の身の回りを流れる水について
知らないことで、時には水害などで
命を落とす危険に晒されることも。
水害から命を守るポイントや水の流れから
暮らしを考えるなど、水と共存するための
研究を進めている研究室があります。

建築学部 建築学科 都市空間インフラ専攻 鷲見哲也先生

建築学部 建築学科 都市空間インフラ専攻 鷲見哲也先生

最近増えているゲリラ豪雨や台風による集中豪雨など、私たちの生活と雨は切っても切れない関係にあります。2018年7月の西日本豪雨で引き起こされた河川の氾濫や洪水・土砂災害などによる甚大な被害も記憶に新しいところ。もし、今あなたの住んでいる地域に集中して雨が降ったら近くの川がどのような状況になるのか、あなたは想像ができますか?
「私たちの住まいの近くには、数えきれないほどの大小様々な河川がありますが、実は国が管理している大きな川(一級河川)は、しっかりと整備が行き届いているため、氾濫することはほとんどありません。その一方で、圧倒的に数が多く、県や市が管理していて整備が間に合っていない小さな川ほど、氾濫の危険性が高いともいえます」そう語るのは、大同大学工学部建築学科で河川工学を教えている鷲見先生。水の流れを研究する、この道のプロフェッショナルです。

2011年に発生した庄内川での洪水(愛知県)

2011年に発生した庄内川での洪水(愛知県)

どうすれば水害から命を守ることができるのか。その方法は大きく2つあるといいます。まずは「正確な情報を知る」こと。今後、どれくらいの雨が降って、川がどのような状況になるのか。最近では河川に水量を測るセンサーが設置してあったり、スマートフォンアプリで雨雲の動きが見られたりなど、ずいぶんと予想はしやすくなってきましたが、一般的な方法として普及するまでには至っていないのが現実。今後のさらなる行政の情報発信と住民一人ひとりの意識の向上が期待されます。

もう一つの方法が「住まい方を考える」こと。自分の住んでいる場所がどんな地域で、そこにはどこから水が流れてくるのかを知っておくことで、被害を最小限に抑えることができます。すでに公開されている河川浸水洪水のハザードマップも参考にしながら、地域によっては「住宅の下には土台をつくらなければならない」など、今後の都市計画や建築規制なども見直していく必要があるかもしれません。

鳥海山麓の湧水で流れる牛渡川(山形県)

水が人間社会に与えてくれる価値

鷲見研究室ではこれらのテーマについて、フィールドワークを中心とした研究に取り組んでいます。また水害以外では、「川や湧水の水の環境の成り立ち」も大きなテーマの一つ。例えば、「ある場所にある湧水の水はどこから流れてきているのか」「生き物のすみかと水温・水質の間にはどのような関係があるのか」など。いずれの研究においても、「水自体には価値がなく、水の持つ機能や役割が生き物や人間社会に価値を与えてくれる」という考えをベースに、水と生き物の関係について解き明かしていきます。
「これらの研究に携わることで、これまでただ何気なく眺めていた水の流れにも、たくさんの意味や情報が含まれていることを知ります。身近にある小さな川を見ても、毎日川の様子が変化していることに気づくでしょう。水は私たちに、常に新しい発見を与えてくれます」と鷲見先生。生活の身近にある水の存在を意識することは、安心して暮らせる社会をつくることにもつながります。

  • 入試情報
  • OPENCAMPUS
  • 日程
  • HOME
  • 入試情報
  • OPENCAMPUS
  • PICK UP LAB
  • DAIDO JOSHI
  • CAMPUS TOUR
  • CLUB & CIRCLE BLOG
  • NEWS
  • LINK
  • 進学相談会
  • デジタルパンフレット
  • 学部・大学院
  • 留学ブログ
  • 情熱主義
  • 実学教育

TOP