• AppStoreからダウンロード
  • GooglePlayで手に入れよう
  • Facebook
  • Twitter
  • Line
  • instagram

NEWS

2025.04.21 先生の活躍 電気電子工学科

車載システムEMCコンソーシアム 共同実験会を開催しました/服部佳晋教授、小島崇教授


実験会の様子

2月27日(木)、車載システムEMCコンソーシアム 共同実験会を開催し、本学の工学部 電気電子工学科 服部佳晋教授、小島崇教授が参加しています。
昨年、名古屋工業大学と大同大学が連携して、車載EMC※1コンソーシアムを立ち上げました。
このコンソーシアムは、車載機器のEMC課題に対する技術調査を大学、企業と共同で実施し、EMC設計システムの構築を目指すことを目的としており、現在、28の企業が参画しています。
今回、本学で作製した実車のPHEV※2のパワエレシステムを模擬したEMC評価ベンチを用い、伝導ノイズ測定、部品の高周波インピーダンス測定に関する実験会を開催しました。大学、企業合わせて25名が参加され、活発な意見交換がなされました。
※1 ElectroMagnetic Compatibility:電子機器が電磁波による干渉を受けずに動作する性能のこと ※2 Plug-in Hybrid Electric Vehicle

この記事をシェアする